コカコーラフローズンを飲んでみた
2018年4月16日、【コカコーラ フローズンレモン】が発売されました。
毎日コーラ1.5リットルを消費するコーラ好きの社畜がさっそく飲んでみました。
公式サイトでは
「構想から8年!究極の冷たさが楽しめる新しい「コカ・コーラ」の容器入りフローズン飲料がついに誕生」とコカコーラ公式サイトには書かれています。
「コカ・コーラ フローズン レモン」 4月16日(月)から新発売: The Coca-Cola Company
ものすごくそそります。
いったいどんな食感なんでしょう?
味はまあコーラでしょう。
やっぱり食感が気になります。
【フローズンコーラ】の正しい飲み方
裏面に正しい飲み方が記載されてます。
①の「凍らせる」はすでにお店がしてくれているんでいいでしょう。
次。
②「常温で15-20分おく」
え?
②「常温で15-20分おく」
待てるか!すぐ飲みたいんじゃあ!
というわけですぐ開けてみました。
まったくでてくる気配なし。
超かたい。
かったい。
固いタイ(次藤くん風)
しかたない。あっためよう。
しばらくすると
きた!
きたーーーーーー!!
ここからは連続写真で”フローズン”な様子をお伝えします。
「むりむりむり」
「ぼとぼとぼと」
という擬音語がちょうどいい感じのひりだしっぷりです。
※食べ物です。いや、飲み物です。
【コカコーラフローズンレモン】感想
これはあれです。知ってます。昔からあります。
パッケージには「美味しさ新体験!」とありますが、ウソです。
これは子供のころによく食べた「ちゅうちゅう」の凍らせたやつと同じ味です。
これだ!これとおんなじです。
全然新しくなんかない。
しかも130円もします。高い。高いよ。
「フローズンコーラ」まとめ
味:チューチューコーラと同じ
値段:130円は高い。高いよ。
しかも飲み口が小さいため、
押し出せばむりむりむりぼとぼとぼとと出てきますが、
吸い込むとシャーベット状ではなくほぼほぼ液体で出てきます。
これだったらチューチューのほうがシャリシャリ食感を味わえます。
チューチューなら1本30円くらいなのに、これで130円は高すぎる。
高い。高いよ。
しかも私のいつも利用しているスーパーでは
コーラゼロカフェイン1.5リットルを118円で売っています。
それに比べてフローズンコーラ130円は高い。高いよ。
コカコーラ ゼロカフェイン PET 1500ml×8本入 1.5L
どこが構想8年なんでしょうか?
8年の間に誰一人として
「これチューチューアイスといっしょじゃんwwたけーしww」
とか言わなかったんでしょうか?
なんか偉い人が考えたんでしょうか?
誰も文句言えなかったんでしょうか?
先日の「コーラピーチ」もいまいちだし。
「フローズンコーラ」より「アイスコールドコーラ」の方が優秀
これならセブンイレブンとのコラボで展開している「アイスコールドコーラ」の方が全然いいです。
あなたも一度は飲んでみてください。
フローズンコーラ。
絶対私と同じ感想を持つはず。
ふたはちっちゃくて超かわいい。
全部飲んだことは飲んだけど。
おしまい。
スポンサーリンク