『自分本位の記事』vs『Googleに好かれそうな記事』同テーマ【カミラカベロ】で比較
いつもいつも自分本位で記事を書いているむーです。
出典:Camila Cabello Is Spotted Shooting a Music Video For a Brand New Single - J-14
「カミラカベロ」というアーティストについて
書きたかったので記事を書いてみたのですが、
やっぱり自分本位の目線の記事になってしまいました。
私はただ単にカミラカベロの【Bad Things】という曲は聴くに値する、ぜひ聞いてみてくれ、というようなことを伝えたかっただけです。
だがしかし、だがしかし。
これでは今までと何も変わらない、
いつまで経ってもブラック企業から抜け出せないと思い、
同じテーマ【カミラカベロ】でもうひとつ記事を書きました。
こちらは自分本位でなく
情報をある程度詰め込んで、タイトルも検索に引っかかりやすいようにキーワードをちりばめました。
同じテーマ【カミラカベロ】で好き勝手書いた記事と検索上位を狙った情報記事のどっちが需要があるのかを検証してみる
このふたつの【カミラカベロ】で
どれだけアクセス数に差が出るのか
それとも特に差は出ないのか
つまりどれだけ多くの人に読んでもらえるのか、検証してみます。
ただひとつだけ言わせてくれ。
Google用の記事は書いてて全くおもしろくないです。
読んでみりゃわかります。
おそらく読んでも全くおもしろくないでしょう。
確かにカミラカベロのことを知りたいときに
私の文章がおもしろいかどうかは関係ないんですが
このおもしろくないブログが正解であるならば
ブログ続けられないかもしれません。
でもおもしろくないほうが正解な気はひしひしとしております。
たぶんブログで稼いでる人なんかは口をそろえてこういうでしょう。
「おもしろくない方が正解だよ」
うん。わかってる。
でも確かめたいんだもん。
確かめさせて。
ご感想いただけるとうれしいです。
過程とか結果とかはまた気が向いたらご報告します。
でも、このカミラカベラはほんといいですよ。
Machine Gun Kelly, Camila Cabello - Bad Things
おしまい
スポンサーリンク