卵かけご飯にしょうゆじゃなくてアレをかけてみる
卵かけごはんにあなたは何をかけますか?
もちろん卵以外で。
まあふつうはしょうゆでしょう。
あつあつ炊き立てごはんに、卵をかける。
卵は別の器に割って、かき混ぜてからかけるのもいいでしょう。
最近は黄身と白身を分けて白身だけホイップしメレンゲ上にしてからご飯の上に乗せ、そこに黄身をそっと乗せる、なんていうやりかたもあるようです。
私が考案した究極の卵かけごはんのレシピをここで公開します。
どなたか居酒屋でもやってる方がいればこのレシピを使っていただいてもいいです。
なんかえらそうですが。
・ご飯を白だしで炊く
・たまごの黄身と白身を分ける
・白身にしょうゆを加えメレンゲ状になるまでホイップする
・出汁で炊いたご飯をどんぶりによそう
・ご飯の上にメレンゲを乗せる
・真ん中に黄身を乗せる
どうですか?これ?
これならしょうゆを垂らすことなく適度に塩分の効いた美しい卵かけごはんができます。
つくってみたことはありません。誰か試しに作ってみて味の感想を教えてください。
今回私が卵かけご飯にかけたのはこちらです。
「白だし」です。
実食!
ああうまい。
なんかお上品な感じ。
おすすめです。
おしまい
スポンサーリンク