ブラック企業崩壊。今月7人中4人辞めるってよ。
いやー、もうだめですね、この会社は。
そりゃそうですよね、「みんなのタイムカードひとりで押す係」がいたらまずいですよね。
今事務所には7人+社長の妹(こいつはまあ絶対辞めない)がいますが、一般人の7人の内なんと4人がもう辞める!と言い出しました。完全に崩壊です。
はじまりはいつも雨
まず辞めると言い出したのは、
25歳TOEIC800点(入社3ヶ月)です。
25歳TOEIC800点は、私のインテリアコーディネート業務のチームに入りました。チームといってもそれまでは私ひとりの部署ですので、彼が入ったことによりできたチームです。
25歳TOEIC800点が辞める理由は明白です。説明すると長くなるので省きますが。
次に辞めると言い出したのは、清宮幸太郎娘です。全体的には背が高くすらっとしているのにかわいらしい雰囲気のあるいいコなのですが、顔が清宮幸太郎にそっくりです。実力がスーパーすごい新人という意味ではありません。彼女は他人への気遣いが本当に素晴らしく、私は彼女の気配りによって何度も感動を覚えました。
ただ人の好き嫌いがあまりにもはっきりしていて、しかも社長はキライ側に配属になったので、何度社長に怒られても社長の業務はてきとーにこなしてました。
怒られても「はーい、すいませーん」てなもんです。
そりゃそうです。
はじめからちゃんとやってないんだからミスがあるのは当たり前で、結果怒られるのも当たり前なんですから。
怒られるのわかっててちゃんとやらないのです。怒られれば済むと割り切っているからです。
私の彼女への評価は高いものでした。うまく動いてくれるように持っていくことができたならかなりの戦力にできたでしょう。
反対に社長からの業務は超てきとーなので社長からの評価は異常に低いです。
そして3人目は19歳の高木ブーです。
太ってはないです。むしろがりがりです。
彼はウンコです。なので名前もウンコみたいな色にしてみました。
はじめは年齢的に息子のように思えて、いろいろアドバイスしたのですが、彼には主体性が全くありません。
流されるままに悪い友達と付き合い、流されるままに悪いことを行い、流されるままに警察のご厄介になり、流されるままに高校を辞め、流されるままにブラック企業に入り、流されるままに業務をこなしています。ぶっちゃけ業務もこなしてません。
毎日9:05分くらいに出社してきます。毎日遅刻してくるのです。ウンコです。業務中もよくスマホゲームを楽しんでいます。
今日は9:14に出社してきました。
完全になめてます。
彼はパチンコ狂で、カネのことには過剰な反応を示します。
先日もカネのことで社長に物申し、今現在「こんな会社もう辞める」と息巻いているのですが、辞めるのは2月いっぱいくらいかなあというなんとも煮え切らないウンコです。
おまえそんだけキレてんなら明日から会社に来ないくらいのことやれよ、と思いますが、私が「すぐに辞めちまえ」と焚き付けても、一向に反応しません。そもそももうこれ以上会社にいられてもこっちがムカつくので正直今すぐ辞めさせたいです。
彼には希望も将来もないです。パチンコで破産してしまえばいい。
そして最後におばかのヨウコフチガミです。きた!
先日成長したおばかのヨウコフチガミの話をしましたので、詳しくは読んでもらえるとよりいいです。
ヨウコフチガミの退職理由は「クソビッチとこれ以上一緒に仕事できない」です。
理由は人それぞれのように見えますが、要約すると「社長兄妹に付き合ってられない」ということです。ほんとムリです。
兄妹と愛人でできる範囲の規模でやればいいのです。
社長のルールで動くのは身内だけです。わけのわからないルールを強制しないで欲しいです。
ブラック化の共通項
会社がブラック化してしまう原因は、「経営者の独自のルールを従業員に強制する」ことです。これがしばしば社会のルール、あるいは法律を超えて強制力を発揮します。社会のルールより会社のルールが優先されるのです。すると結果的に社会のルールや法律を破ることになり、めでたくブラック企業のできあがりです。
今回辞めていく4人の従業員、そして今まで半年もたずに辞めていった数名の従業員を見ていると結局原因は共通で、「会社のルールを守る価値がない」ということです。
会社のルールが社会のルールから逸脱していたとしても、法律を破ってなければまあよしとしましょう。
でも会社のルールが法律すら超えて強制力を発揮する場合、基本的にはそれに従うことはもちろん許されません。しかしその法律違反の会社のルールに従っている従業員が多いのが事実です。じゃなかったら世にブラック企業は存在しなくなります。
では法律違反なのに会社のルールに従ってしまう従業員が悪いのでしょうか。
結論から言うと悪くないです。悪いわけがない。
空き巣が絶対悪い
鍵をかけ忘れて空き巣に入られてしまった人に「鍵をかけ忘れたおまえが悪い」という理屈を述べる人がいます。
それ本当に鍵をかけ忘れた人が悪いですか?
悪いのは、明らかに犯罪を犯している空き巣であって、鍵をかけ忘れた人にうっかりやミスや危機意識の欠如などの原因の一端はありますが、決して悪くはないです。
「おまえが悪い」という理屈は間違っています。「おまえにも原因はある」というのは間違っていません。でも人はしばしばこのふたつの主張をいっしょくたにして「おまえが悪い」と言います。
同じように、会社のルールを強制され、法律を破ってしまう場合を考えてみます。
まあこれも程度の問題があるので一概には言えませんが。
例えば、「あいつを殺さなければクビだ」と言われて会社のルールを強制され、殺人をした場合は完全に悪いですもんね。
ただ「週40時間以上の労働」を強制された場合、さらに時間外手当も代休もない場合はどうでしょう。私です。やっちゃってますこれ。あーあ。
そんな時こんなふうによく言われます。
「そんな会社とっとと辞めればいい」
「そんな会社に入ったおまえの責任だ」
「おまえもそのブラック企業を作っている原因になってるだろ」
正しいです。
おっしゃる通り。
こう言われたことのあるあなたならわかると思いますが、そんな時の私の主張はこうなります。
「そんなことはわかってます」
ついでに言うと「黙れ、ばかやろう」です。
他に選べないからこんなウンコみたいな会社にいるんだろうが、わかってるよ、そんなウンコみたいな会社にしか雇ってもらえないような状態にしたのは自分だっていうんだろ、おまえが今まで怠けてきたからそういう状態になってんだろ、全部おまえが悪いんじゃねえか、っていう展開になります。
でもちょっと待ってください。
本当にそうですか?
まあ私の場合は本当にそうです。
なんせ13年間もひきこもって絵描いていたんですから。
でもこれいちおう仕事ですから。仕事。
誰かに養ってもらってたわけじゃないから。
ただ、自分の能力を過信して社会と関わらないように好き勝手に生きてきた13年間だとは思っています。
簡単に言うと、今のブラック企業巡り地獄は、その13年間の贖罪です。
血の池地獄巡りみたいなもんですね。または相撲の巡業みたいな。とにかく巡る。
というわけで、
私は現在13年分のツケを払っているのです。
だいぶ脱線してきた感があります。
25歳TOEIC800点にも言われました。
「むーさんの話は寄り道が多いです」
まあそうなんだけどよ、それがおれのいいところなんじゃ?違う?
とにかく、
ブラック企業で働く側は悪くない、悪いのは会社側だ
ということです。
原因は従業員にもありますが、悪いのはとにかく企業側です。
これは間違いない。
とにかくもういやだ
社長は私は辞めないと思っています。
いや、自分でむーさんは辞めないと思いたい、と思いこませようとしているフシがあります。
先日も2回ほど私は社長とバトルを繰り広げました。
その話はまた別の機会でします。
そのとき私は致命的な一言、つまり地雷を踏みました。
なのでほんとはうすうす社長も私の心が離れていってるのを感じ取っているはずです。
なのにあえて知らんぷり。これがまたムカつく。
とにかく自分の利益にならないことは無視です。
あるいは力で抑えつける。
だからみんなやめていくんじゃん。
社長の回答
社長は7人中4人が同時期に退職を希望したことについてこう述べました。
「またこっから始めていこう」
ばーかばーか!なんもわかってねえなあ。
少しは「あ、こんなにいっぺんに辞めるとかこれなんかおれに悪いとこがあるのもしれないのかもしれない」くらいは思えよ。思ってんの?で、あえて見ないようにして前に走っていこうとしてんの?それともばかなの?
昨日電気作業員さんと話しする機会があって、社長なんの車持ってんの?みたいな展開になりました。
レクサス(1000万円くらい)2台
マセラッティ(2000万円くらい)
マセラッティはウワサだけで見たことはないそうですが、レクサス2台は間違いないと言ってました。
しかも最近2000万円マセラッティはゲットしたそうです。
この人マジいい加減にしてほしいです。
私の給料先月2日しか休んでなくて手取りで20万円です。ボーナスなんか見たことないです。
これで「私は辞めないですよ!ついていきますよ!がんばります社長!」と言えるヤツがいたら会いたいです。
連れてきてほしいです。
こんな会社なくなっちまえー!
石投げてやる。
おしまい。
このブログでいちばん読まれている記事
スポンサーリンク